お世話好きな数秘たち、という記事を書きました。
お世話好きな数秘たちは、色々気を使ったり、周りを見て、先や空気を読もうとしていたりします。
でも、その力が、しんどくなっちゃうこともあると思うのです。
*
たとえばなのですが、数秘3がしんどいなーとつぶやいているとき。

「ただ、しんどい」ので「しんどい」と口から出ただけで、他意はなかったりします。
しかし、お世話好きな数秘たちがそれを聞くと、

「しんどい」=「私に◯◯をしてほしい、しないといけない、してあげよう」
というように捉えてしまいます。

お世話好きなので、がんばれるうちはあれこれしてあげて頑張りますが、
人間なのでしんどいときもあります。
うっかり数秘3側も甘えるのに慣れちゃって、
そんなときにしてもらえない…となると
それが口から出ちゃったりして、
それをまた聞いた側が自動変換しちゃって、

それが地雷踏み、トラブルに発展することも。
3は無意識に口から出ていることが多いので

自動変換に気づいて、自分の状態と相談して
やったりやらなかったりできるといいですね。
もしかしたら、自分もしんどいって言っていいよ!ってことかもしれないですね。

甘えてみたり

丸投げしてみたり。
やらなくても、あなたは悪くない( ´ ▽ ` )ノ
そして口から出てしまう方も、悪くない( ´ ▽ ` )(もちろん、イラついても良い♡)
*

無理しすぎると、もっとやれるのかも?と
目をつけてくる人もいるかもしれませんからね( ´ ▽ ` )