年末年始やお盆、GWは帰省したり、人と合うことが多くなったりしがち。
人間関係の億劫さって、価値観のぶつかり合いにあると思います。
自分の数秘がわかっていれば、イライラ、モヤモヤな反応は
「私はその価値観いらないんだな」という反応だし
相手の数秘がわかることで、攻撃したいんじゃないとか、
言いたいことの意図、言葉の裏にあるものが見えて、接するのがほんの少し楽になります。
「そういうこと言いたいんだ〜。あなたはそういうことを大事にしたいんだ。
でも嫌〜!!!」
という反応になってもOK。
全く相手のことを知らないよりは全然楽になれると思います。
お役に立てれば嬉しいです!
数秘を出す
まだの方はこちらから数秘が出せます!
—————————————–
生まれた時のお名前(姓名フルネーム/半角ローマ字)と生年月日を入力すると、あなたの数秘たち(脳内会議メンバー)が無料で診断できます。
——————————–
誕生日がわからない方の数秘を見る時は
1.お名前をフルネームで入れる→生年月日を適当に入れる
2.シートの
S→言いたいことの意図
D・P→振る舞い
で見てみてくださいね。
年末年始お役立ち記事まとめ
めんどくさい人付き合いでの悩みやすいところと、気にしなくて良いところ。
数秘ごとの人との距離感
【数秘別】「これが正しい・常識!」と思ってしまうこと
【数秘別】ついつい話したくなること
【数秘別】話を聞いてもらってモヤモヤする反応
【数字別】イライラモヤモヤしやすいこと
【数秘別】仕事で重きを置くポイント
「お母さん」らしく!できなくてもいい数字
2冊目の拙著『自分を好きになる数秘術キャラ占い』をお持ちの方は
お悩み5(コミュニケーション)
お悩み9(頑張りが理解されづらい)
お悩み12(結婚に向いてない)
もご参照くださいね。
自分を好きになる数秘術キャラ占いについて見てみる↓
https://tsuduri-illust.com/lp/suhijutsucharauranai
お役に立てれば嬉しいです!
【お役立ち動画再公開中!】
11月に募集していた土岐ご夫妻との数秘講座
『詳しくて使える ちょっと難しい数秘』
も再募集スタートしております。
無料お試し公開されている3話まででも、十分コラムや本がより深まる内容にっていますので、お試しいただければ嬉しいです。
LINEの登録が必要だったり、色々ご留意いただきたいことがあるので、
ページをご確認の上ご覧くださいね。