私が学んだ数秘のキーワードに博愛…というのがちょいちょい出てくるのです。

はくあい…?

しかも、数秘2も4も7も22も博愛主義って書いてあったりして…。

2と4と22は近いけど…

7が博愛?!

(初期の7のイメージ)

はくあいってなんだ!

日本語だけど、イメージ湧かない!

(もっとかんたんな言葉でプリーズ!!)

というわけで、現時点での数秘別【博愛】のイメージを描いてみようと思います。

まずそもそも、【博愛】とは

すべての人を平等に愛すること。「博愛の精神」

出典:デジタル大辞泉(小学館)

…まず【すべてのひと】という範囲が数秘ごとに違いそうですね。

数秘2*ふたば

数秘2にとって、「すべてのひと」は目の前の人。
(よっぽど嫌いな人でない限り)どんな意見でも、聞いてあげようとします。

数秘2にとっての平等は、
白も黒も、意見AもBも、聞いてあげたりなどの、
そのものへのかけるエネルギーは平等、といったところでしょうか。

数秘4*シロー

数秘4はもう少し視界が広がって、目の前の家族とか、職場の中が「すべてのひと」。

平等の基準は【(本人が経験、学んできた)倫理観やルール】ではないかと。
法の上においてはみな平等である、みたいな。

数秘7*セブン

数秘7における「すべてのひと」は数秘4よりももう少し広そう。
家族の中や職場も、さらに移動中やテレビの中など、目に映る人達も。
(データがまだ少ないので、7の人にどのくらいの人を見ているか聞いてみたい…)

7は奇数なので、「相手の為に」という動機では動きにくいです。

数秘7における平等は、【自分の興味や本質の上に立つもの】といった感じでしょうか。
自分の興味や、本質の追及の対象として、目に映る人達の事を冷静に観察しているようです。

数秘22*にじか(二十花)/にき(二紀)

私が博愛のイメージに一番近かったのは数秘22です。

(意図せず)世界中、地球の裏側までもが数秘22における「すべてのひと」。

「肌の色や宗教が違っても、赤ちゃんの泣き声はみんな同じ」
「みんな地球に住んでいる家族なんだ」
「エコ」「MOTTAINAI」というフレーズを聞くと
数秘22っぽいな~と感じます。

 

こんな視点を持つ彼(女)らなので、

この数秘たちを持つ人に

特別扱いしてほしい!

自分だけ見てほしい!

特別な評価やリアクションがほしい!

って思ってしまうときは、ちょっと寂しい思いをすることがあるかもしれませんね。

そんなときは自分の数秘に解決するヒントがあるかもしれませんね!