先日、福岡で数秘術の秘密のナンバーと言われるゴールデンナンバー講座を受講してきました。
このナンバーは一昨年に発表になったのですが、発表以前の数秘はこんな感じで

ゴールデンナンバーも入れるとこうなっちゃって

初めて見たとき、
「これ、どう活かすの…??」
と目が点になり、色々勉強会に参加したり、普段から意識して、少しずつ理解を深めたものの、どうも一部の数字が腑に落ちる感覚がワカラナイ!
腑に落ちないことには鑑定にも使えない…!
というわけで、改めて
生のゴールデンナンバー講座を受けて参りました。
*
みんなが自分のゴールデンナンバーが体感できるように1人1人プチセッションしていただいて、
かつ人数多めだったので、同じ数秘を持っていても、組み合わせを絡めたそれぞれの世界観が全く違っていて面白かったです。

一番インパクトすごかったのは3持ちの数秘11さんと3無しの数秘11さんのテンションの違い…。3ないと、クール!
*
講座を受けて思ったのは、
おしごとに活かす場合に超有効だな!ということ。( ´ ▽ ` )
何が有効かというと、
おしごとが他者に拡がっていくときのことを数秘で見れるということが。
他者に拡がっていくことを意識するのは、やっぱりおしごとではないかなーと思うのです。(出た!仕事人間)
私の場合は、
拡がっていくときの数秘は7。
…7です。

確かにお仕事が軌道に乗り始めたきっかけは
LP7のボスの一声…!(イラストカードが誕生したのは、直接これで、と言われたわけではないですが、ボスことファウンダーの秦由佳さんのおかげであります)
また、7持ちさんからの後押しで拡がりはじめた気がします。3年前はほんとに7持ちさんのご相談、多かった…!
*
さらに、拡がっていく上で、よくお試しがあると言いますが、避けられないがっかりなことがあるようで…。
諦め…というか、手放さなければならないことがあるらしいのです。
私の場合は、その数秘が1。
見た人が自立したり、オリジナリティを発揮したりする…。

人から見ると「ふーん」くらいなのですが、
私は
ぎゃー!ざわざわざわざわ…(涙)
ちなみにグループでこれを見たのですが、
私のグループは1持ちさんが集まってて、
みんな沈没…。

(ついでに桝元の方で見たらそこは5で、合わせてみたら自分のです☆みたいな感じでアレンジされる…と思ったらちょっと泣きたくなりました…。実際にありましたけど…)
このざわざわーを感じて、しょうがないよね( ; ▽ ; )って手放すことも、次のステップに行くためには大事なんだそうで。
拡げたくない!という人は逆行する!というテクもありだそうです。笑。
※そういうことを公認する…というわけではないのですが、する人は自覚なくするよ、ってことで…。実際にあったというのはお知らせくださってる方とは全然違う人です。
*
この部分、結構バンジーだと思うので、継続セッションとか向きだなあ…と。
まずは自分の数秘たちと仲良くなってから、の段階でもありますし。
*
ゴールデンナンバーはお仕事に有効だな!と私は感じましたが、公式でお仕事専門!というわけではなく。
というのは、ファウンダーの秦ボスのブログ他を読んでいると、【お仕事】というだけに限らず、
「私の在り方」がおしごとそのもの、というニュアンスを感じるので、
厳密には【お仕事】のみに有効というわけではないです。
でも、私の感覚として、そして、私は仕事が人生で9割みたいな人間なので、今のところは【お仕事】に有効な数秘の見方として使っていこうと思います。
*
自分の数字と仲良くなるにはまず知ることから。
まずは一番わかりやすい性格から知るのもありです。
*
数秘×まんがコラムで解説も読みながら自分の性質を知るのもオススメです( ´ ▽ ` )