
「ディスティニー」の記事一覧

【数秘別】話を聞いてもらってモヤモヤする反応
誰かに話を聞いて欲しいな…と聞いてもらったもののモヤモヤする事があると思います。それはなぜかというと、無意識に求めていた相手の反応の仕方が欲しかった反応と違う可能性があります。ただ話をうんうんと聞いたり、理解したり共感し […]

子供が宿題をしない時のベストな対策は?
学校に行き始めると子どもが宿題やらない…!って大きなストレスですよね。
生年月日を1桁の数字に変換する”数秘術“という統計学を使ってお子さんの個性、性質に合った宿題対策を提案します。

数秘3:なんで頼んだことと違うことするの?
数秘3:ミミ。 なんで頼んだことと全然違うことしてるの?なんでちゃんとやるって言ってたのにツメが甘いの?私のこと適当に扱ってるの? …と思うのは待って! 3は好奇心が旺盛すぎる故に、ちょっとしたことに気が取られがち。途中 […]

数秘6:どうして周りの人ばっかりにしてあげるの?
数秘6:ムツ子 なんで周りの人には色々やるのにこっちにはしてくれないの? 私に興味無くなったの? …と思うとき。 数秘6は自己犠牲の精神が強すぎて、困っている人を見つけると自分の状況がすっぽり抜けてしまうことがあります。 […]

数秘22:私のことを一番にしてくれないのはなぜ?
数秘22:にじか&にき。人間関係すれ違いシリーズ。 何にでも、誰にでも平等にする。私のこと大切じゃないの? …と思うのはちょっと待って! 22の優しさの形は誰かを特別扱いせず、平等に扱おうとします。これは4もです […]

数秘8:なぜ人にばかりやらせるの?
数秘8:八左衛門。 なんで自分で動かず人にやらせようとばっかりするの?なんでそんなにえらそーなの?人を召使い扱いしてるの? …と思うとき。8自身はこんな風に思っています。 8は適材適所で手分けして動き、最大の効果を目指そ […]

数秘11:リアクションを返せないと落ち込むのはなぜ?
数秘11:アンジュ&イチエルとの人間関係すれ違い問題。 なんですぐリアクションを返せないと落ち込むの?傷つくの?被害妄想激しすぎない? …と思うとき。 ・11は相手と自分のエネルギー量をイコールにしたがるので、それだけ自 […]

数秘4:どうしていつも他人事なの?
数秘4:シロー。 なんでいつも他人事みたいな話の聞き方するの?ドライか?優しさがないのか? と思うのはちょっと待って! つい数秘4が他人事のようなリアクションになってしまうとき4側にはこんなことが起こっています。 ・何事 […]

数秘9:相槌がテキトーなのはどうして?
数秘9:くう。 相槌が適当なのはなんで?話聞いてないの?私のことどうでもいいの?って思うのはちょっと待って!実際は・相手の感情や考えまでわかりすぎるほどわかってしまう特性があるので相槌はアレだけど(←)理解はしているので […]