ゴールデンウィークや夏休みなど、連休が終わりに近づくとテレビやネットでは学校に行きたくない子向けの特集やったり、記事が上がってきたりしますね。


そうなると、平等にしたい4を持ち、反対側が気になる2を持つ私としては
謎の不公平じゃない?みたいな気分になり、「学校には行ってほしい!」と思う
オトナ側について書いてみたくなりました。


私もこちらの記事で、数秘ごとに学校を行きたくない理由を考えてみたのですが
「じゃあ行かなくていいよ☆」とすんなり言えるオトナも、
そうでないオトナもいらっしゃると思います。

私自身は学校行きたくないタイプだったので行かなくても良い派。
でも私は言えるかな?と考えてみたとき、
慎重に情報収集をしてからと思ってしまってすぐには言えないかなあ…と考えてしまいそうです。


子供の言葉ってそのまま鵜呑みにしていいかどうか…迷うことってあったりとか。
フリーやお家で仕事の方になると、
家にずっといられると仕事はかどらない…とか。
先生とのやりとりめんどくさいなあ、とか
将来の不安や勉強どうしよう、とかね。


行かせる、行かせない、どっちが正解とかは、無いと思うのです。
(命に関わりそうな場合はもちろんお休みさせた方が良いけど)


学校に行った方が良い!ってのは、オトナの都合もあるだろうけど、

オトナ側なりの「その方が幸せである、きっと」って想いがあるんですよね。


で、お持ちの数秘ごとに学校に行った方が良い!っていう理由は違っていて。
もしくは、自分も行きたくなかったけど、何か恐れがあって、行くしかなかったとか。


これは数秘から考えてみた価値観の一部なので、全てではありませんが、
親御さんや先生が、自分はどうして行くべきと思うんだろう?と考えるヒントや、お子さんに伝える時のキーワードになればと思います。

—————————————–

生まれた時のお名前(姓名フルネーム/半角ローマ字)生年月日を入力すると、あなたの数秘たち(脳内会議メンバー)が無料で診断できます。

お名前(ローマ字)

生年月日

——————————–

数秘1

【行った方が良い理由】

一生懸命色々やるのって楽しいよね!

【行かなきゃ……になる恐れ】

1番になれなくなる!

数秘2

【行った方が良い理由】

誰かと一緒にいられる

【行かなきゃ……になる恐れ】

問題児だと思われたくない…(子供のことなのに自分のことと混同)

数秘3

【行った方が良い理由】

友達と喋ったり、遊んだり、楽しいよ!

【行かなきゃ……になる恐れ】

(親御さんなら先生や周りのオトナ、先生なら上の人)に怒られるのイヤだ〜。

数秘4

【行った方が良い理由】

行くべきだ、で育てられたから行くべき。

反抗したり行かないことにエネルギー使うのめんどくさい

【行かなきゃ……になるという恐れ】

行かない人はちゃんとしていない

将来が大変なことになる!(って皆言ってる)

数秘5

【行った方が良い理由】

色んな体験ができる!

【行かなきゃ……になる恐れ】

色々考えて行っとかないとリスク大きそう

数秘6

【行った方が良い理由】

みんなで何かやる、とか学校でしか体験できない!

【行かなきゃ……になる恐れ】

先生を困らせたくない
(先生の場合は上司とか)

数秘7

【行った方が良い理由】

自分なりに学校に行くメリットがあるから行くべき。(個人差大)

【行かなきゃ……になる恐れ】

(自分の感覚を信じられてないとき)うまく説明できないの
めんどくさいからとりあえず行かなくちゃ

※とはいえ、7の方は学校行かなくていい率が圧倒的に高い気がしています

数秘8

【行った方が良い理由】

みんなと色んなことしたり、みんなで大きな結果を出すの楽しい!
集団生活サイコー!

【行かなきゃ……になる恐れ】

周りの目的に子供が行ってないとか恥ずかしい…。色々言われたらどうしよう

学校に行けないことは弱いこと!

数秘9

【行った方が良い理由】

なんとなく周りが行った方がいい空気なんで、
行った方がいいんじゃない?

【行かなきゃ……になる恐れ】

将来ダメになったときに私の責任なんて嫌だ!(先生だとリアルに責任問題になっちゃったりするのですごく嫌がりそうですね)

数秘22は2と4を参考に。

数秘11は1と2を参考に

数秘33は3と6を参考にどうぞ。

(11と33はそもそも行かないなら行かなくていい…派が圧倒的に多そうですが)

親子とはいえ、数秘で見てみると価値観が違うもの。

こちらの記事で、お子さんとのズレも見てみて、その上でお話してみるのもオススメです。

【数秘別】学校行きたくない理由を考えてみた

※数秘がわかる方はお子さんはSで見て見るとよりオススメです( ´ ▽ ` )ノ

—————————————–

生まれた時のお名前(姓名フルネーム/半角ローマ字)生年月日を入力すると、あなたの数秘たち(脳内会議メンバー)が無料で診断できます。

お名前(ローマ字)

生年月日

——————————–