SNSで空気読めないコメントする人って何考えてるの?を数秘で推測してみた公開日:2018年8月22日13数字の性質の一面 SNSを見ていると 投稿に全然関係ないコメントがついていたり みんなでコミュニケーションするグループなどで、延々とつぶやきだったり どう交流すればいいのかわからないような投稿がついていることを見かけたりして って思うこと […] 続きを読む
「あの人、怒ってる?」顔色を伺う前に数秘術で探ってみよう公開日:2018年8月9日111789数字の性質の一面 私はかつて、かなり人の顔色を伺うタイプでした。 特に自分のコンディションが悪いときには「みんなが自分を責めている…」という気持ちになったりします。 頭では「自意識過剰」「気にすることはない」と知っているものの、なかなか拭 […] 続きを読む
数秘2,4,7,22における博愛っぷりを描いてみた公開日:2018年8月7日22247数字の性質の一面 私が学んだ数秘のキーワードに博愛…というのがちょいちょい出てくるのです。 はくあい…? しかも、数秘2も4も7も22も博愛主義って書いてあったりして…。 2と4と22は近いけど… 7が博愛?! (初期の7のイメージ) は […] 続きを読む
数秘7が苦手な数秘1の突進力公開日:2018年8月4日17数字の性質の一面 数秘7:セブンは自分の考えられるキャパを超えてしまうと… シャッターを下ろして分析しようとするようです。 まとまったら、シャッターを開けて出てくるのですが… ここで、数秘1*ハジメは セブンがまだシャッターを開けてない時 […] 続きを読む
公開日:2018年7月20日数字の性質の一面 挑戦したい数秘5*ソーゴと、どうでもいい数秘9*くぅ。 数秘5*ソーゴさんは挑戦、体験好き。 でも数秘9*くぅは別に大きなことするかどうかって、どうでも良かったり。 続きを読む
見た目と内面、中身にギャップがあると…。公開日:2018年7月19日138P,Mそもそも数秘術って?数字の性質の一面 娘ちゃん、5さい。 子供っぽさがかわいいので、くすりと笑うことがあるのですが、そうすると と、お叱りを受けることが(笑)。 保育園の様子を話すときも、「私は何もしていないのに笑われた、ばかにされた!」と憤慨していることが […] 続きを読む
数秘5。できることしか見せたくない。公開日:2018年7月13日5数字の性質の一面 数秘5*ソーゴ。できないことは 「うん、やればできるけどねー気が乗らないかな?」 とか最もらしい理由をつけて逃げる。カッコよくできる確証ないものはやらない。 (数秘9*くぅさんが一緒にいると逃げ一直線…) ソーゴさんは大 […] 続きを読む
数秘6と数秘33*人を喜ばせたい!にも違いがある公開日:2018年7月11日336数字の性質の一面 数秘33は1桁になるまで足すと、 3+3=6になります。 それで、3と6で出来ている、とも言われるのですが、 なぜか6として生きようとしている方が多いのだそうで。 (3(黄)の部分が怒られるのを嫌がるところからかもしれま […] 続きを読む
数秘33。みんなのためにだけでは動けない。公開日:2018年7月10日33数字の性質の一面 数秘33*ピラミ(黄)/ペコリ(青) 数秘33は相反する2つの要素でできている数秘。 ペコリ(青)はみんなのために楽しませよう!笑顔でいてもらおう!とノリよくしようとするけど、 周りにフォーカスしすぎると 急にピラミ(黄 […] 続きを読む
数秘11×数秘8 清貧vsリアリスト公開日:2018年7月6日数字の性質の一面 数秘11*アンジュ/イチエル×数秘8*八左衛門。清貧vsおかねはひつよう!リアリスト! そしてギスギス論争がしんどい数秘3*ミミ。 続きを読む