連れトイレと数秘のタイプ公開日:2018年6月13日数字の性質の一面数字全体 学生の女子あるあるといえば… 連れショントイレ! こちらのコラムをご覧の方は一緒に行かない派の方が多そうなのですが、 特に数秘4,数秘7は全く興味持てないようです。 私も数秘4持ちなので、全く興味持てないタイプでした。 […] 続きを読む
要領が良い数秘5,要領の悪い数秘4公開日:2018年6月12日45数字の性質の一面 数秘4*シローは1つ1つ手順を確認、いちいちマニュアルを参照するので 数秘5*ソーゴからすると要領が悪くて「なんでそんなのいちいちやってるわけ?」と思うようです。 (というか、桝元家では旦那さまと私でしばしば起こります。 […] 続きを読む
数秘7。軽々しく同じって言わないで。公開日:2018年6月7日数字の性質の一面 数秘7の一言にはたくさんの分析や探求が込められている 数秘7*セブンは、言葉は少ないのですが、その一言にはたくさんの事を考えた上で一番本質に近い 言葉を選んで発しています。 (セブンは全てを語ることはできないけれど、その […] 続きを読む
数秘3×数秘5 一緒にいると盛り上がる公開日:2018年6月4日数字の性質の一面 数秘3*ミミと数秘5*ソーゴ。 一緒にいると盛り上がるけど、話は実は噛み合ってないことも。そこにはノリがあるだけ…。 続きを読む
パーソナルナンバーは素質?素質じゃない?公開日:2018年5月30日37P,Mそもそも数秘術って?数字の性質の一面 お一人がもつ数秘は、8つ程ポジションがあるのですが、先日、そのうちの1つ、 【パーソナルナンバー(以下P)】についてご質問をいただきました。 パーソナルナンバーは、人から見られる自分だったりで、素質としては備えていないも […] 続きを読む