【Q&A】絵札をセッションなどで使ってもいいですか? 更新日:2023年3月2日 Q&Aお知らせ 「この数秘はこんな性質」シリーズで人気の数秘キャラクターたちのイラストカードがリニューアルして帰ってきます! リニューアル後の名前は【マンガ数秘絵札】。 サイズは以前と同じポストカードサイズです。 まだ仕上がっていないの […] 続きを読む
数秘11。カリスマ扱いされるということは… 更新日:2020年1月6日 11数字の性質の一面 数秘11:アンジュ&イチエル。 なぜか無意識にやったことが 人の心を打つことが多いため、 カリスマ的な存在になったり、 たくさんの人に慕われたりする (11持ちさん自身が好ましい人かはわからない)。 逆に、それが […] 続きを読む
同じ数秘同士は仲が良い? 更新日:2020年10月7日 134567数秘について数秘術的捉え方、活かし方 【同じ数秘同士は仲が良い?】 数秘はそれぞれ性格が違って、対人関係において気が合いやすい数秘同士、ちょっと仲良くするのに工夫がいる数秘同士とありますが、 仲良くするのに工夫がいる数秘同士に囲まれて生活していると、 同じ数 […] 続きを読む
考え方のクセは、こんな時に現れる 更新日:2020年1月6日 16数字の性質の一面 家族旅行に行ってきました! 家族旅行は普段と違う環境になるので 数秘観察としては楽しい時間です。 ”としては“というのがミソで… 実際は私の考え方のクセの数秘6が 勝手に上がったり下がったり 大忙しでした(汗) 数秘6は […] 続きを読む
じぶんの数秘が嫌だった頃の話 更新日:2020年11月5日 わたしのこと数秘術的捉え方、活かし方苦手な数秘を受け入れるまで みなさんは、ご自分の持っている数秘たちは好きですか?苦手な数秘はありますか?数秘があってよかった!数秘サイコー!神!ダメなとこあってもいい! …と今でこそ毎日うざいくらい数秘数秘言っててSNSで目に入るものは何番っぽい発 […] 続きを読む
【Q&A】じぶん解説書と人柄×才能2コママンガの違いは? 更新日:2020年1月13日 Q&Aお知らせ お問い合わせをいただきました。 【じぶん解説書と人柄×才能2コママンガはどう違うのですか?】 今回はこちらにお答えしていきます。 【じぶん解説書】と【人柄×才能2コママンガ】は内容は異なるものです。 じぶん解説書について […] 続きを読む
周りと馴染みにくい数秘 更新日:2020年10月7日 13337数字の性質の一面 みなさんは、周りの人とはうまくやれるタイプですか?うまくやれるけど、疲れちゃうタイプですか?そもそも「うまくやるって何やねん!」という疑問が出てきますか? うまくやる…にも色々あると思いますが今回は 「他人やグループなど […] 続きを読む
数秘8の誤解されやすいところ 更新日:2019年8月8日 8数字の性質の一面 数秘8持ちさんって誤解されやすくて、 周りからは 八左衛門(茶)が上から来てるように 見られることもあるんだけど、 本人の感覚は ムゲニア(金)の方で もっと良くなることが 確実に見えるからこその態度 だったりします。 […] 続きを読む
トップ画像を更新しました 更新日:2019年12月26日 お知らせ 公式サイトのトップ画像を更新しました。 数秘ごとの個性が一目で見られるように なってます。 はみ出し具合はこんな感じ。 いつもレトロ感とコミック感のミックス具合を 工夫するのが楽しいです。 ロゴもそうだけど、 かなりごち […] 続きを読む
数秘1:全力ダッシュと数秘9:のんびり傍観 更新日:2019年7月17日 数字の性質の一面 数秘1:ハジメと数秘9:くぅ。 常に全力猛ダッシュで動き回るハジメにくぅは「のんびりやればいいのにー」と眺めている。 ◇数秘1コラムまとめはこちら ◇数秘9コラムまとめはこちら 続きを読む