数秘1:全力ダッシュと数秘9:のんびり傍観公開日:2019年5月21日数字の性質の一面 数秘1:ハジメと数秘9:くぅ。 常に全力猛ダッシュで動き回るハジメにくぅは「のんびりやればいいのにー」と眺めている。 ◇数秘1コラムまとめはこちら ◇数秘9コラムまとめはこちら 続きを読む
マスターナンバー独特の感覚について公開日:2019年5月13日11223344以上のゾロ目数字の性質の一面 ※2023年9月6日 2枚目、11の図について修正しました Facebookで、こんな質問をいただきましたのでご紹介させていただきます。マスターナンバー共通して解説できる質問だなと思いましたので、他のマスターナンバーをお […] 続きを読む
人混みでも気づかれにくい数秘公開日:2019年5月4日9数字の性質の一面 GWもいよいよ終盤。みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、先日このようなネットニュースを数秘仲間がシェアしているのを目にしました。 「人混みに溶け込むのうますぎ!」稲葉浩志、GW真っ只中の渋谷駅で自撮り成功の“ステル […] 続きを読む
自分の嫌な部分は直せますか?公開日:2019年4月15日数秘術について数秘術的捉え方、活かし方 数秘の鑑定を受けると、複数の自分の性質を知ることができます。多面的な自分でいいんだ、とほっとする反面、これまで嫌だと思ってきた自分の部分に改めて気づいて、がっかりされる方もいらっしゃいます。 今回は、数秘の鑑定を受けた方 […] 続きを読む
LINE、メールでもう悩まない!数秘別あるある公開日:2019年4月6日34数字の性質の一面数字全体 メールやLINEの返信が返って来ないとモヤモヤする… 「LINE の返信、また既読スルー…」「メールの返信、あの人また返してこないな」 そんな風に思うこと、ありませんか? メールやLINEが返って来ないと、 こっちは返事 […] 続きを読む
数秘たちのエイプリルフールの反応あるある公開日:2019年4月2日数字の性質の一面数字全体 4月1日はエイプリルフール。 企業も手の込んだサイトを作ったりして盛り上がりを見せる日ですが、それに対する反応はひと様々です。 今回は数秘ごとにエイプリルフールの反応あるあるを描いてみました。 あなたの数秘の反応はどんな […] 続きを読む
空気読めない数秘たちだって頑張ってる。公開日:2019年2月19日数字の性質の一面 数秘1は自己中心的と言われたりとか 数秘3は空気読めないと言われたりとか 数秘5は人に興味無いと言われたりとか 数秘33は宇宙人すぎて理解できないと言われたりとか。 そんな風に言われることもありますが その数字を持つ人た […] 続きを読む
数秘6。近くに人がいるとざわざわするとき公開日:2019年2月13日6数字の性質の一面 数秘6:ムツ子には「人を助けてあげたいゾーン」があります。 数字の組み合わせにもよりますが、物理距離的なところが大きいです。(よっぽどどうでも良い人、嫌な人ではない限り) ここに人が入ると自分よりそっちが気になってしょう […] 続きを読む
接客業。笑顔でいるのが苦手な数字公開日:2019年1月28日11478数字の性質の一面 私は社会人になってから、ずっと接客業をやって来たんですが、接客業って大体笑顔でいることを求められますよね。 でも本人は気にしているのに出来ない人とか、丁寧なのに愛想悪いと言われる人もいて。 数秘を知ってから、性質的に「常 […] 続きを読む
数秘1,2のデザインをリニューアルしました。公開日:2019年1月25日お知らせ 数秘1:ハジメ、数秘2:ふたば のデザインをリニューアルしました。 ハジメは元々少年ジャンプ的主人公とか、90年代後半RPGゲームの主人公的イメージ&武闘家的イメージだったのですが、 だんだん衣装が簡略化されて何 […] 続きを読む