【数秘別】自分にダメ出してしまうところ公開日:2020年11月6日プチ診断数字の性質の一面数字全体 人って成長の過程でどうしても自分にダメ出しをするプロセスを通ります。慢性的に自分にダメ出ししている箇所も人それぞれで、数秘で傾向を見る事ができます。表からは左のように見えるのだけど、本人の内心は右側、ということも多々あり […] 続きを読む
あなたはソロプレイ派?チームプレイ派?公開日:2020年9月17日プチ診断人間関係数字の性質の一面数字全体 自分がソロプレイ向きなのか、チームプレイ向きなのか数秘で傾向を予測できます。(自分で得意!というよりも気がついてたらそうなってたな感覚)協調性が無いのでなく、ソロの方が力を発揮しやすいだけ。主体性が無いのでなく、周りと歩 […] 続きを読む
心を元気にするおすすめアクション公開日:2020年7月9日LP、D、S数字の性質の一面 このご時世で生活環境が変わってしまったり、波乱すぎて、1日過ごすのにいっぱいいっぱいな毎日を送っている方もいらっしゃると思います。 考えることややることがいっぱいで制限も大きいと心がすり減るスピードも早くなってついついネ […] 続きを読む
数秘1はなぜあんなに怒りっぽいの?公開日:2020年2月7日1人間関係すれ違いあるある数字の性質の一面 人間関係すれ違いあるあるシリーズ。今回は数秘1持ちさんと一緒にいるときに不安になりやすいことをマンガで解説します。数秘1持ちさんと一緒にいるとき、 なんですぐ怒るの?怒らないようにしようと思わないの?早とちりも多いし反省 […] 続きを読む
考え方のクセは、こんな時に現れる公開日:2019年8月30日16数字の性質の一面 家族旅行に行ってきました! 家族旅行は普段と違う環境になるので 数秘観察としては楽しい時間です。 ”としては“というのがミソで… 実際は私の考え方のクセの数秘6が 勝手に上がったり下がったり 大忙しでした(汗) 数秘6は […] 続きを読む
周りと馴染みにくい数秘公開日:2019年8月8日13337数字の性質の一面 みなさんは、周りの人とはうまくやれるタイプですか?うまくやれるけど、疲れちゃうタイプですか?そもそも「うまくやるって何やねん!」という疑問が出てきますか? うまくやる…にも色々あると思いますが今回は 「他人やグループなど […] 続きを読む
数秘1:全力ダッシュと数秘9:のんびり傍観公開日:2019年5月21日数字の性質の一面 数秘1:ハジメと数秘9:くぅ。 常に全力猛ダッシュで動き回るハジメにくぅは「のんびりやればいいのにー」と眺めている。 ◇数秘1コラムまとめはこちら ◇数秘9コラムまとめはこちら 続きを読む
LINE、メールでもう悩まない!数秘別あるある公開日:2019年4月6日34数字の性質の一面数字全体 メールやLINEの返信が返って来ないとモヤモヤする… 「LINE の返信、また既読スルー…」「メールの返信、あの人また返してこないな」 そんな風に思うこと、ありませんか? メールやLINEが返って来ないと、 こっちは返事 […] 続きを読む
数秘たちのエイプリルフールの反応あるある公開日:2019年4月2日数字の性質の一面数字全体 4月1日はエイプリルフール。 企業も手の込んだサイトを作ったりして盛り上がりを見せる日ですが、それに対する反応はひと様々です。 今回は数秘ごとにエイプリルフールの反応あるあるを描いてみました。 あなたの数秘の反応はどんな […] 続きを読む
接客業。笑顔でいるのが苦手な数字公開日:2019年1月28日11478数字の性質の一面 私は社会人になってから、ずっと接客業をやって来たんですが、接客業って大体笑顔でいることを求められますよね。 でも本人は気にしているのに出来ない人とか、丁寧なのに愛想悪いと言われる人もいて。 数秘を知ってから、性質的に「常 […] 続きを読む