先日、数秘術協会であった、
LPだけ集めてお喋りする企画の感想戦(?)1〜33(2除く)の数秘の特徴についてのライブ配信されていた内容について、イラストでメモを取ってみました。
◇他の数秘はこちらからどうぞ。◇
- 数秘33の特徴:笑っててくれたら良い。
- 数秘11の特徴:そよ風のよう。
- 数秘9の特徴:どうでもいいわけじゃないよ
- 数秘8の特徴:人のためしか考えてないのに。
- 数秘7の特徴:距離感
- 数秘6の特徴:思いやりベース
- 数秘5の特徴:話が好き!
- 数秘4の特徴:カクカク理路整然
- 数秘3の特徴:天性のムードメーカー!
- 数秘1の特徴:私は私!
今回はLP8について
人のためになるかどうかしか考えてない。
頑張るのも、人のため。
もらった恩は倍で返したい。
力を発揮して、才能を認めてもらいたい。
成果も細かく見ており、この部分は役に立ててるか?この部分はどうだ?と見ている。
冷静に見えるけど、情熱家。
「大丈夫」は信用してはいけない。
瀕死状態でも、大丈夫。と引き受けてしまう。実は頼られると、断れないタイプ。
8は自分のキャパシティ、許容量が把握できないので、気がついたら倒れている、といった感じ。
8以外の人は、自分が1つ頼むときは、他に4つか5つ抱えている、と思ったほうがいいかも。
助けを求めるのが苦手な8が、助けを求めるには…
「助けを求めるのがテーマ」と数秘術界隈では言われる8。
しかし、プライドも高いし、引き受けた以上そうそう弱音は吐けない、という責任感もあって、なかなか助けが求められません。
とゆーか、助けってどう求めたらいいの?となることが多いよう。
助けを求められるようになった8の方のとった方法とは…
…助けを求める練習をしたそうです。
8は練習大好き!なところがあるので、
助けを求める練習、してみてください。
…という感じだったようです。
もっと理解したい!という方にはこちらもおすすめです。
数秘脳内住人たちが本になりました!マンガで性質をわかりやすく。
![](https://tsuduri-illust.com/wp-content/uploads/2022/10/告知バナー大.jpg)
「私ってどうしてこうなの?」
よくある12の性格のお悩みとの付き合い方を数秘で見ると、
嫌だな〜って思ってた自分の魅力が見えてくる!
![](https://tsuduri-illust.com/wp-content/uploads/2024/05/1A363C5E-D14D-4AE7-BAFE-63D6D20D5148.jpg)
数秘について大体わかったけど、コアな数秘講座は敷居が高い…そんな方へ。
桝元つづりの鑑定を深掘りしながら、数秘についてもう少し深く知れる動画講座です。
3回目までは5日限定無料視聴可能!
![](https://tsuduri-illust.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9856-1.jpg)